9/14(日)9月2回目の練習です。澤田トレーナーの指導で難しい曲を練習しました!

9月2度目の練習です。
今月に入り、新しくバイオリンの団員も増えました。
うれしいですね!
これからが楽しみです!

この日の指導は澤田トレーナーです!

「一緒に振るよ~。2楽章はずっと1,2,3,4,って心の中にいれておいて。1と、2と、3と、4と・・・だったのが、Bからは1とっと、2とっと、3とっと・・・となります」

「大きい1,2,3,4・・・はいっしょだけど、細かいカウントは1とっと、2とっと・・・とするとBからのくだりがやりやすくなるよ」

拍を取るのが難しそうな曲です。
団員たちも一生懸命くらいついています。

難しい箇所を澤田トレーナーが弾いてみせます。
「ミにシャープがついているとファに聞こえちゃうからね。耳に覚えさせるのがいいと思います」

「ここの弓ですが、しっかりと弦にのせてから弾いてください。ガリっとなってもいいから。フワン・・・というよりずっといいです」

練習が終わりに近づいてきました。
「Pからね!最後だけちょっと気持ちよくやって終わりたいな~!」

澤田トレーナーの期待に応え、なかなか迫力のある演奏でこの日の練習を終えました!

団員たちはとても難しい曲に挑戦していますが、定期演奏会ではきっと素敵な演奏を聴かせてくれると思います!
これからも皆さまの温かい応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

この記事を書いた人

発足当時から浦安ユースオーケストラのブログを担当し、引き続きサイトの管理人をしているチェロ団員の保護者です。
楽しいサイトにしていきますので、皆さまぜひ遊びに来てくださいね!
新規団員、随時大歓迎です♪
~ワンニャン大好き~

目次