8/11(日)「うらやす弦楽器体験会 2024成果発表会」に出演しました!
楽器未経験の子が楽しみながら弦楽器を体験することができる「うらやす弦楽器体験会」。
子どもたちは3日間という短い期間で曲を練習し、その成果を文化会館で発表します。
その発表会に、浦安ユースオーケストラは今年も出演させていただきました。
今回はその様子をお送りします♪
リハーサル
文化会館大ホールに団員たちが集まりました。
出演時の進行を確認し、およそ1時間のリハーサルを行います。
小ホールに響く音はとてもステキです。
「158小節目、バイオリン、ビオラ、もう少し管楽器と合うといいかな」
「152のアウフタクトから」
皆でリズムをとるのが難しい箇所も、だんだんと息が合ってきました。
今回もいい演奏をご来場の皆さまに披露することができそうです!
午後クラスの本番!
午後クラスが本番を迎えました。
体験会に参加した子どもたちは、文化会館大ホールという大舞台で、
”ピノキオより「星に願いを」”を演奏しました。
その様子をこちらでお見せすることができないのはとても残念ですが、
皆、一生懸命演奏し、弦楽器を演奏する楽しさや充実感を感じていたようです。
司会の洋一郎さんの質問に、しっかりと答える子どもたち。
「たくさんの人の前で演奏するのは緊張したけど、ベストを尽くせてよかった」
「キレイな音をだすのが難しかったけど、みんなと演奏できて楽しかった」
と、今回の発表に手ごたえを感じていたようです。
「指ではじくところは指に力を入れて、弾くときは弓と弦を合わせてからこするといいと思いました」
と、しっかりコツをつかんでいる子も。
「他の楽器をやるなら何がいい?」
という洋一郎さんの質問には、コントラバスやチェロ、という声が多く聞かれました。
出演した子どもたちが未来の音楽家へと成長してくれることを願います!
浦安ユースオーケストラ出演!
いよいよ浦安ユースオーケストラの出演です。
1曲目は”「眠れる森の美女」よりワルツ メドレー”です。
キレのあるスタートから、なだらかなバイオリンの調べにつながります。
とてもいい仕上がりです!
迫力も十分です。
日ごろの練習の成果ではありますが、本番に強い団員たちだなぁと、あらためて思います。
2曲目は”「ライオンキング」メドレー”です。
壮大な景色を思わせるスタート。そこにタンバリンが軽快に響き、流れるようなバイオリンの音色が重なってきます。
胸を打つ演奏です。
弦楽器、金管楽器、木管楽器、打楽器がひとつになって演奏するオーケストラの良さをあらためて感じました。
弦楽器体験教室 講師演奏
こうして浦安ユースオーケストラの2曲の演奏が終わり、お待ちかねの「講師演奏」です。
曲は”「弦楽セレナーデOp48より第一楽章」チャイコフスキー作曲”です。
あまりに美しい音色に、毎年感動せずにはいられません。
講師たちの演奏を聞き、体験会に参加した子どもたちも
「弦楽器を続けたい、上手くなりたい」
と思うのではないでしょうか。
部長よりメッセージ
今年の発表会もとても充実したものとなりました。
最後に、会場の皆さまに向けて浦安ユースオーケストラの部長からのメッセージです。
部長は私たち浦安ユースオーケストラの今回の曲目についてその難しさをお伝えし、
「それでも楽しい時間を感じていただけていたらよいのですが、皆さん楽しんでいただけましたか?」
と元気に問いかけると、会場から拍手が起こりました!
今回体験会に出演した子どもたちには、
「弦楽器はすごく難しいのに、短時間の練習でここまでできて、皆才能があると思います。弦楽器を続けたい人は浦安ユースオーケストラにぜひ来てください」とお伝えしました。
「浦安ユースオーケストラは今年で8年目ですが、どんな人が集まっているの?」
という洋一郎さんの問いかけに
「優しくて明るい人が多くて、楽しく練習ができています。先生との距離が近くて、わからないことはすぐに聞くことができて、スキルアップできます」
とお答えし、
「今回弦楽器体験をしたのでせっかくだから続けたい、という人にピッタリです。去年からの子もいるのですが、今回の演奏に乗って、ちゃんと音をだしてくれています。」
と、楽器の経験がなくても安心して練習ができる浦安ユースオーケストラの魅力をお伝えしました。
最後に・・・
私たち浦安ユースオーケストラは毎週日曜日の午前中に、美浜中学校の武道場で練習をしています。
ご興味のある方は、ぜひ見学に来てください!
8月は練習のお休み等の都合で難しいのですが、9月からは見学可能です。
お問い合わせフォームよりご連絡いただけるとスムーズです。
これからも浦安ユースオーケストラは地域の皆さまとともに活動し、成長していきたいと願っています。
引き続きあたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント